愛知県東海市名和町
創業者新井武雄は、知多郡上野町の町会議員からお声掛けいただき、天秤棒でし尿を運び、リヤカーでゴミを集める仕事をスタートさせました。時は、まさに⾼度成⻑期の階段を上り始めた昭和30(1955)年。
ほどなく武雄には、この町を美しくするという志が芽⽣え、そんなシンプルな思いが、本格的な事業化に結実しました。以来、おかげさまで60有余年、私ども上野清掃社は、創業者の意思を受け継ぎ、⼼の豊かさと笑顔に満ち溢れた地域の実現に向け、邁進して参りました。
廃棄物処理という3Kの環境下、ネガティブなイメージを持たれた時代もありましたが、地域における存在価値を振り返ることで、我々が持つ事業の本質を⾒出すことにも繋がりました。
「誇り」「情熱」「挑戦」、共に働く皆様とはこれらの思いを共有し、地域の皆様には我々が培ってきたノウハウを、⼼のこもった上質な清掃サービスとして提供し続けて参ります。
時代が変わり、ライフスタイルが変わっても、上野清掃社は地域の皆様に寄り添い、共に前進して参ります。
代表取締役社長 新井宝造
学校の手洗い場の給水管洗浄(JAB工法)を行いました。 作業途中には茶色い水も出ましたが、洗浄後は透明な水に! これで安心して手を洗える環境になりました。
6月より労働安全衛生規則が改定され、職場における熱中症対策が強化されましまた。 上野清掃社も空調服を支給して作業環境の整備、熱中症教育、熱中症発生時のマニュアル整備等 熱中症ゼロを目指して安全作業に努めています。
清掃行ってます。
今年もクラゲ襲来による回収が始まりました
会社の前の桜が、今年もきれいに咲きました。 毎年見ているはずなのに、やっぱり春の始まりを感じる瞬間は特別です。
TEL. 052-604-5353
月〜金 9:00〜18:00(土日祝・休)