台風21号が東海地方にも大きな爪痕を残しました。
そんなとき私のもとに1本の電話が入りました。、
それは・・・
台風で工場建屋の屋根が飛んでしまいまして・・・・
吹き飛んだトタン屋根を拾い集めたけど、7枚分足りないんです・・・。
ということは・・・
隣の大きなシックナーと呼ばれる水槽に 落ちている可能性が・・・。
そのシックナーは工場の操業に関わる重要な水槽なんですね。
で、潜水士を呼んで水槽の内部調査を行い、レッカーでトタン屋根を 回収しました。
この水槽に入ってくる処理水は42℃くらいあります。
アツーーイ風呂で潜るというのは過酷な作業なわけです。
だから、潜った後の潜水士はこんな感じです・・・。
内部調査からトタン屋根7枚の引き上げまで5日間かかりました。
台風一過の後、こんな作業をしていた上野清掃社でした。
とある工場のプラント清掃も 今年は連日「危険な暑さ」が続いたたため 暑熱対策として5日間の夜間作業になりました。
スイッチの入った特殊清掃メンバーは顔つきが違います。
いつも無理をお願いしても、結局結果を出してくれるから 感謝しつつ、営業としてみんなが誇らしいです。
お疲れ様でした。
今年の夏は一段と暑い!
過酷な作業環境が続きますが、
みなさん熱中症には十分注意してください。
熱中症対策をして安全作業で猛暑を乗り切りましょう!
ゴールデンウィークも終わり気温もだいぶ暑くなりました。
公園の噴水の清掃をしています、洗浄水が気持ち良い凄く綺麗になりました。
今日はお取引先の物流センターで防災訓練に参加してきました。
ネット社会を支える物流センターの火災となれば被害も甚大になります。
東海消防署の方も参加されてての本格的な防災訓練でした。
弊社も不燃物回収時にパッカー車が火災に遭い廃車にした苦い経験があります。
火災は初期初動がカギとなります。いかに冷静に判断、行動できるかが重要ですがどうしてもパニックになりがちです。
日頃の訓練で初期初動を学んでいれば、適切な行動の一助となります。
いい勉強会でした。
お招きいただいたお客様に感謝致します。
社員全員の安全会議です!
無事故無災害で今年も!!
インフルエンザが流行ってます、手洗いうがいをしましょう
2018/ 1/31 17:29
工場プラントの定修に伴う7日間の清掃工程も6日目を迎えたとある日曜日。
みんなのチームワームも日に日によくなってきて清掃工事も順調に進んでいます。
今日はみんなでカレー弁当を食べました。
届いた弁当から自分が注文したしたカレーを見繕っています。
「同じ釜のメシ」を食べたチームはより結束力が強固になった気がします。
せっかくの日曜日なのに、みなさん出勤してくれてありがとう。
お疲れ様でした。またひとつ「いい仕事」をしてくれました。